2015-01-01から1年間の記事一覧

5月12日(火)から17日(日)まで、生徒さんの作品展

こんにちは。 連休はいかがお過ごしでしょうか。 湘南美術アカデミーでは、5月12日(火)から17日(日)まで、 藤沢駅ルミネ6階の市民ギャラリーで、 生徒さんの作品展(湘南デッサン会展)を開催いたします。 小学生から80歳代まで、美術を楽しむ…

よくわかる「マグリット展」

見に行った日は雨降りでしたので、予告の時のディスプレイを。 国立新美術館で開催中の ベルギーの国民的画家であり、20世紀を代表する画家の ルネ・マグリット展に行ってきました。 2002年以来13年ぶりとなる本格的な回顧展です。 ブリュッセルに…

心洗われる水彩画の花々「「御所の花 安野光雅展」

そごう美術館で開催中の 「御所の花 安野光雅展」を見てきました。 絵本作家、画家、装丁家として、 国際アンデルセン賞画家賞をはじめ数々の賞を受け、 2012年には文化功労者に顕彰されている 安野さんの描く水彩画の花々が、 御所に流れる優しい時間…

黒田記念館で<湖畔>など公開中です

デッサンを見るのが好きなので、 <湖畔>でおなじみの黒田清輝の記念館へ行ってきました。 昨年までは、開館日が少なかったため、いつも閉館している印象でしたが、 リニューアル後は月曜日のみ休館日となり、 気軽に立ち寄ることができるようになりました…

あかね画廊 蝦名協子先生出展の展覧会

銀座4丁目のあかね画廊で開催中の展覧会を見てきました。 美術評論家 中野 中氏の企画・コーディネートによる 視点〈鼎の眼〉展 湘南美術アカデミーの蝦名協子先生も出展しています。 29日までです。 4丁目交差点 和光です。 安藤七宝店も満開の桜 ぜひ…

「新印象派展」は3月29日までです。

東京都美術館で開催中の 「新印象派―光と色のドラマ」展に行ってきました。 印象派の画家たちが 経験的・感覚的に実践した筆触分割を、 科学的な理論で発展させたのが 新印象派の画家。 モネ、ルノワールが参加しなかった、最後の印象派展(1886年)で…

本日まで。銀座月光荘画室2で、鍋島クラスの展覧会

銀座の月光荘画室2で、 湘南美術アカデミー絵画教室の 鍋島正一先生の指導する 生徒さんの展覧会が開催されています。 湘南美術アカデミーの生徒さんと東急の生徒さん、 川崎の生徒さんとの3教室の合同展です。 どの生徒さんの作品も素晴らしい! 「鍋島…

4月12日(日)までです。「花と鳥の万華鏡-春草・御舟の花、栖鳳・松篁の鳥ー」

山種美術館で開催中の 「花と鳥の万華鏡-春草・御舟の花、栖鳳・松篁の鳥ー」 を見てきました。 展示にぴったりの啓蟄の日(3月6日)でしたのに、とても寒い日でした。 啓蟄というのは、昔日本で使われていた、暦の中の季節のひとつ。 大地が暖まり、冬…

ヌードのクロッキー会

ヌードのクロッキー会がありました。 20分が3ポーズ、10分が4ポーズ、5分が4ポーズ 計11枚を描きました。 ヌードモデルさんはキャリアの長い方で、 大変人気のあるモデルさんです。 変化に富んだポーズを次々と作ってくれました。 肉感的でふくよ…

3月1日までです。「キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展」

Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の 「キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展」に行って来ました。 ジェームズ・クックの1768年から約三年に渡る 第一回太平洋航海に同行し、 植物の採集を行ったジョゼフ・バンクスが 準備していた銅板を…

ミッドタウンで<サモトラケのニケ>が見られます

カレッタ汐留46階、天空のプレミアダイニング「ソラシオ」で、 OL時代の先輩たちとランチ。 地上200mからの眺めもお料理も素敵でした。 そして、ずっと気になっていたサモトラケのニケを見てきました。 日テレから、この後すぐに、ミッドタウンに移動した…

3月1日(日)までです。横浜美術館で「ホイッスラー展」

『横浜美術館は、ダリ、マグリット、セザンヌ、ピカソなどの作家や幕末明治以降の横浜にゆかりの深い作家の作品など、10,000点を越える19世紀後半から現代にかけての国内外の美術作品を、幅広く所蔵しています』 私が訪れた時には、このような作品を見るこ…

人物専門の「透明水彩+パステル」クラス

本日はここまで。 以下、三木先生の作品です。 今日のクラスは 鉛筆デッサン、水彩、パステルが学べる、 一回で三度おいしい(?)と評判のクラスです。 モデルさんはバレリーナ。 「海賊」でソロを踊った時の衣装とレオタード姿でポーズをとってくださいま…

2月1日(日)までです。『東山魁夷と日本の四季』展

東山魁夷の、没後15周年の記念展が 山種美術館で開催されています。 風景画家としてスタートした昭和20年代以降、 ユニークな構図と造形美で新しい時代の日本画に挑戦し、日本各地を描いた魁夷。 昭和40年代には、東宮御所と 皇居宮殿の2つの壁画を…

横浜そごう「山寺 後藤美術館コレクション展」は25日(日)までです。

横浜のそごう美術館で 「西洋絵画の世界 バロックからバルビゾンまで-山寺 後藤美術館コレクション展-」 を見てきました。 山形県にある山寺 後藤美術館所蔵の、 ヨーロッパ絵画コレクションの約70点を展示により、 16世紀から19世紀のヨーロッパ絵画の世界…

銀座で開催中!「展覧会のエスキース教室」のグループ展

展覧会開催のギャラリー向日葵は、銀座和光からもすぐです。 いつもチャーミングな蝦名先生。 イタリアで見たアンティークショップのいろいろがモチーフ。 テラコッタの植木鉢は、外した方がいいかどうか、を先生と話していらっしゃいました。 椅子に座る男…

美術大学合格!

美術大学の欠員募集の試験に合わせて、急遽レッスンを始めた生徒さんから、 合格の知らせをいただきました。 おめでとうございます! 試験まで2ヶ月という短い時間、 「生徒さんの資質を見て、得意分野を強化し、課題に合わせたレッスンをする」 というの…

明度段階の研究

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末におもしろい勉強をしましたので、 ご紹介いたしますね。 中間の色の紙の上に、より明るい色、暗い色を置いて形をとっていく、 ハイライトから形をとる練習をしました。 モチーフは…