ハードはさっぴつで押し込む
ソフトは指で広げる。
先生が直してくださっています。
形を描き変えるのではなく 明るい色でグレージングすることで、
形を変えることができるんですね。
白とか明るい色で膨らませていきます。
影色をモチーフの裏の色につなげていくことで立体感がでるのです。
立体物を平面に、立体として再現できるんですね・・・不思議な気がします。
完成いたしました!
消しゴムも使えますし。
デッサンを習っている3年生の少年の作品です。
もともと上手でしたが、
レッスンでコツを掴み、
3年生とは思えない、
洗練されたデッサン力を身につけてきています。
デッサンのクラスに小学生が増えてきました。
一番小さくて3年生ですが、
みんな静かに3時間描き続ける集中力を持っています。
集中力、洞察力、分析力、手先の器用さなど、
さまざまな力を養うデッサン!!
体験レッスンもありますので、ぜひ。