カラーコーディネーション講座

 井手章先生のカラーコーディネーション体験講座に参加しました。

今回はウォッシング技法でのミニ作品を作りです。マスキングした部分はベースの色になり、それ以外は指した色になり、版画のような風合いが出て
きます。


f:id:artyuriko:20201104170306j:plain

画用紙を水張りするところから習いま
す。紙が波打つのを防ぎます。

f:id:artyuriko:20201104170742j:plain

犬の写真をトレースし、画用紙に写します。ベースの色を残したいところに、白のポスターカラーを塗りました。

f:id:artyuriko:20201104170824j:plain

水で洗い流して完成です。
マスキングした部分と色を入れた部分が隣接する部分が、図らずも犬の毛の感じに!
筆では出せない味わいが魅力です。


井手章先生の資料より〜

型抜きの制作プロセスのポイントを
簡便に紙上に置き換える

1乾いた後も水溶性の色材でマスキングする。

2乾くと耐水性となる色材で色を指
す。

3乾いた後、全体を水洗いする。
マスキングした部分はベースの色
それ以外は指した色となる。

f:id:artyuriko:20201104170931j:plain

f:id:artyuriko:20201104171010j:plain

f:id:artyuriko:20201104171043j:plain

ウォッシング技法による井手先生の作品です。




f:id:artyuriko:20201104171121j:plain

皆さんそれぞれ、オリジナルの素敵な作品が完成。煙草の煙の部分にも注目です。

f:id:artyuriko:20201104171202j:plain

B5くらいのサイズですので、
フレームに入れて、すぐにお部屋に飾れます。

グラフィックデザイン、テキスタイルデザインを学び、デザイナーとして活躍してきた井手先生ならではの、さまざまな技法を学べます。

次回体験講座は12月15日です。
外部の方もご参加いただけます。

疫病退散 湘南美術アカデミーオリジナルの、湘南アマビエの販売も予定しております。