
幸福のシンボル、ふくろうがお出迎えしてくれます。
抜群のセンスで、素晴らしい作品を仕上げる、馬場先生。
クリスマス、ハロウィンもステンドグラスで楽しみましょう!
写真があるので、ご自宅で使われている様子がわかります。

湘南スタイルの、サーフイメージの作品は、湘南美術アカデミーならでは。
波が崩れた部分のガラスにも、先生のオリジナリティーが光ります!
自宅に飾るのはもちろん、サーファーの友人にもプレゼントしたいですね。
シクラメンのようなランプは、形も色も、何とも言えない美しさです。
ぜひ会場でご覧くださいね。

上のステンドグラスは、下の写真から制作したものだそう!
ハワイの海で、赤ちゃんを抱き上げるお母さん。
お孫さんと娘さんへの、愛情が伝わってくる、とても素敵な作品です。
このように、大切な写真をステンドグラスにすることができるのですね。


馬場先生のステンドグラス教室では、木のフレームやスタンドを使う作品が見られます。
作品に合わせて、先生がお知り合いの工房にオーダーしていらっしゃるそうです。
蝶のガラスの色がオシャレで、洗練された作品です。白いガラス部分にもぜひ、注目してくださいね。
白い木枠が、この作品の魅力を際立たせています。

ダイナミックな色合わせの、新作の前で。
「こういうものを作りたい」という、生徒さんの要望に応じて、
デザイン、ガラス選び、フレームまで、アドバイスしてくださるので、完成度の高い作品が仕上がります。
いろいろなタイプのランプを見ることができます。



やはり外光があると、作品がよりイキイキしてきますね。
家に、ステンドグラスの、こんな窓があったら素晴らしいですね。
10月7日までの開催です。ぜひお出かけください。