かねてよりご要望のあった、お子さんのためのクラス「英語も話せる子ども絵画教室」を設けました。
第2、第4月曜日
14時半から16時半 小学校低学年向け
16時半から18時半 高学年向け
この時間内でしたら何時に入っていただいても大丈夫です。
この日は、ハードパステル、パステル鉛筆、不透明水彩を用意しました。
湘南美術アカデミーには画材だけでなく彫刻の材料も豊富にあるので、出会うことの少ない材料を使って、コラージュなども学んでいくことができます。
どれを使って描いてみましょうか?
今日の気分はどんな感じ?気分を色や線にしてみよう
ダンスのポーズが決まったときの気持ちは?
雪が降ったの見た?どんな形だった?
白がいっぱい積もったらどんな色になるかな
雪が溶けてお花が咲いていい天気、好きなリズムで描きましょう
怒ったとき、ワーッて泣きたいときって何色でどんなふう?
授業はこんな感じでおしゃべりしながら進んでいきます。
いいね!この色の下の色が出てきてきれいね!リズミカルでいいね!
生徒さんも心のままに、気持ちよい方向にリズムよく点や線を描いていきます。
素敵な1枚が完成しました!
お子さんのアートへの興味、探究心が広がり、自己肯定感が高まる、クリエイティブな教室です。
ぜひ体験にいらしてください。