藤沢の朝日カルチャーから、徳弘亜男先生(国画会)の 油絵・アクリル画教室が移転してきました。
アクリルと油絵の具を使用します。
3回の授業で1作品を仕上げます。
モチーフがモダンで素敵です。
オウムは、中学生の生徒さんの作品です。
モチーフどおりに描かなくてもよいのだそう。自分で構成を考えて描きます。
生徒さんは朝日カルチャー時代から、7年ほど習っている方が多く、中には10年、また2年目の方もいらっしゃいます。
明るく楽しい先生を中心に、とてもよい雰囲気のクラスです。
「自分の好きなように描く」ことを大切にしてほしい、とおっしゃる徳弘先生。
先生のご指導が入ると、ぐっと、モチーフの前後関係や透明感や、空間関係がはっきりします。
コラージュの勉強、木炭デッサン(静物のドローイングで作品的に仕上げる)の授業、モデルを描く授業(ヌード、コスチュームをそれぞれ年に2回)などの授業があるほか、とても楽しいと毎回、生徒さんに大人気のスケッチ会もあり、今年も計画中です。
コラージュを取り入れると、色面的になり、平面的な作品になります。
こちらもコラージュを取り入れています。
[:pld:a
水彩とパステルで描いて、1回の授業で1枚仕上げる生徒さんの作品。
上の作品と同じ生徒さんです。
コラージュも入れています。
点描技法が入っています。
ヌードも、色面をいかしたコラージュで、こんなにモダンに!
扱いやすさと乾きやすさが魅力の、アクリル画の方がほとんどです。
現在、第2、4週月曜日の午前のクラスのみですが、夜のクラスの増設も考えておりますので、どうぞ一度、体験レッスンにいらしてください。新しい趣味の世界が開けることと思います。
湘南美術アカデミー