修復画

修復画教室 キャンバスの貼り方

木枠をフレーム状に組み立てます。木槌を使います。 木枠の断面が内側に傾斜している面(表側)をキャンバス側に向けます。 裏側からキャンバス張り器で挟みながら引っ張り、ピンを金槌で打ち込みます。 みんなで行っていますが、本当は一人で行う作業です。…

修復画入門講座 1928年の油絵

1928年の油絵を、修復している方の作業を見せていただきました。 今回は、ミネラルスピリット、酢酸プチル、キシレンの順に使っています。 めん棒に付けたミネラルスピリットで表面を掃除していきます。 だいぶ綺麗になりましたが、なんとなくくすんでい…

絵画修復入門講座

この赤の色がなかなか出せません。補色を入れてみるとよいと先生に教わり、緑系をほんの少し入れてみましたら、ちょっと近づいた気がします。 補色とは色相環で反対の位置にある色のことで、互いを目立たせる関係にある色です。 ワニスを塗ったものです。 修…

絵画修復入門講座

修復画クラスです。 生徒さんの作品。上手です! こちらは私の。 ジェッソを刃先が円曲形のナイフ・ビストリで削っていきます。 コリンスキーの筆を使い、 不透明水彩絵具でジェッソの上に 絵を描いていきます。 同じ色を作るのが難しいです。 もうすこし青み…

新たな世界に出会える、修復画教室

青木先生の修復画のクラスに参加しました。 練習用の絵のコピーを切り抜いて、 板に貼り、ジェッソを詰めていきます。 ペンライトの光で凸凹をチェックしながら削っていきます。 ジェッソが少なすぎて板が見えてしまいました。悪い例です。 ジェッソをもう一…

青木享起先生による「フィレンツェ式絵画修復講座」 8月19日(土)、9月16日(土)、体験講座を行います。

7月29日と30日に、修復士・青木享起先生による「フィレンツェ式 絵画修復講座」が開催され、 50人以上もの方が、約2時間の講座を聴講されました。 絵画の修復には2つの作業があります。 1キャンバス、板、ボード、木枠など、画面を支える部分の劣…