教文館の「ハウス・オブ・クリスマス」

 
 
イメージ 1
 
今年はさらに素敵です!
ここ数年、日本でもいろいろな場所でクリスマスマーケットが開かれていますし、
クリスマス専門店というのもありますが、
ヨーロッパのクリスマスマーケットを彷彿とさせるのは、
やはりこちらじゃないかしら。
 
教文館は、銀座の老舗の書店で、一般書籍も多数ありますが、
国内最大級のキリスト教書店なのです。
. 教文館ならではの、宗教に裏付けられたイベントは、
ヨーロッパのクリスマスマーケットの雰囲気をきっちり伝えてくれます。
 

イメージ 3
 
教文館のビルは1933年に建ったものです。
昭和レトロな雰囲気が味わえます。
今は使われていませんが、銀座最古の回転扉があるんですよ。
 
そしてこの度初めて知ったのですが、このビルで
藤田嗣治が壁画を描いていたのだそう。
1934年9月から1ヶ月の間、教文館ビル内で毎日12時間、
計360時間をかけて完成させた、幅18m・高さ3.6mの大壁画
『大地』
壁画は当時の銀座の名物だったそうです(現在はありません)。
 
イメージ 6
 
夢の国のようなクリスマスマーケットの入口には、
影絵作家・藤城清治さんのカレンダーの展示があります。
母が購読していた『暮らしの手帖』で、
毎月うっとりと眺めていた藤城清治さんの影絵。
 
藤城清治美術館の教会のステンドグラスはとても美しいそうです。
最近、ステンドグラスが人気で、
自分の家の窓のステンドグラスを自分で作ってみたいという方も多いそうですね。
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
わらのオーナメント、レースのオーナメントなど、
とってもヨーロッパ的!
ドイツの錫のオーナメントや壁飾りほか、
3000点もの商品が揃っています。
スタッフの方が各国のクリスマスマーケットで買い集めていらしたものだそうです。
 
降誕の飾り(プレゼピオ)やシュビップボーゲンも並んでいます!
 
 
イメージ 2
 
4階にはキリスト教グッズが揃っていて、
バラの香りのロザリオとか宗教画カレンダーとか、
クリスチャンでなくても欲しくなるようなアクセサリーや飾り物がいっぱい!
 こちらも現在は、クリスマスグッズに彩られていて見どころいっぱいです。