2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

東京国立近代美術館工芸館で8日まで「芹沢銈介のいろはー金子量重コレクション」展

東京国立近代美術館工芸館で開催中の「芹沢銈介のいろはー金子量重コレクション」を見てきました。 工芸館は煉瓦造りの素晴らしい建物です。 明治43(1910)年3月、陸軍技師田村鎮(やすし)の設計による、 近衛師団司令部庁舎だったものなのです。 ゴシック…

山種美術館「【開館50周年記念特別展】 奥村土牛 ―画業ひとすじ100年のあゆみ―」

山種美術館で「【開館50周年記念特別展】 奥村土牛 ―画業ひとすじ100年のあゆみ―」を見てきました。 歴代館長と親しかったことから、土牛の戦後の院展出品作のほとんどを所蔵。 質・量ともに最高峰の土牛コレクションを持つ山種美術館。 今回は、他館所蔵の…

湘南美術アカデミーライアー講師・光枝先生のライアー交流会

湘南美術アカデミーでライアー教室をされている 光枝康子先生の門下生の方々の、ライアー交流会におじゃましてきました。 盛岡、仙台、神戸など、地方から参加される方もあり、参加生徒さんは60名! 会場の都合で、30名ずつ、午前と午後に分かれたコンサ…

そごう美術館「あそぶ浮世絵 ねこづくし」5月8日までです

そごう美術館で「あそぶ浮世絵 ねこづくし」を見てきました。 今も昔も世界中で愛される猫。 奈良時代に中国からやってきたのだそうです。 船のねずみを取る目的で乗せられてきたのだそう。 江戸時代には、すっかり人々の生活になじみ可愛がられていました。…

サントリー美術館で「没後100年 宮川香山」展 17日(日)までです

サントリー美術館で「没後100年 宮川香山(みやがわこうざん)」展を見てきました。 びーっくりしました! 「欧米を感嘆させた、明治陶芸の名手(ファンタジスタ)」と展覧会のサブタイトルにありましたが、 私も感嘆、驚嘆!あーなんて素晴らしい展覧会…

東京都庭園美術館「ガレの庭」展 10日までです

東京都庭園美術館に「ガレの庭」を見に行ってきました。 アール・ヌーヴォーのガレの作品は、アール・デコの邸宅美術館に、よく合っていました。 美術館入り口の、ラリックの作品。ガレとは違った彫刻的な魅力です。 ガレは、花や昆虫など自然をモチーフとし…

お花見の目黒川で「第4回 郷さくら美術館 桜花賞展/桜百景vol.5」展開催中

満開となった目黒川の桜。 目黒駅から中目黒に向かって歩き、郷さくら美術館で桜を見て、桜三昧の幸せ! 郷(さと)さくら美術館は、中目黒駅からすぐ、目黒川近くにあり、 昭和生まれの日本画家による50号以上の大作を中心にコレクションしている、 現代日…